kuraruk.blog

見聞きして考えた事を綴ってます。趣味です。

考える葦であれ

???「うわっ。爆買いですね。恵文社でそんなに買う人始めて見ました。」

!!!「そう?学生の時は、毎回10冊とか余裕だったよ〜まぁだいぶ売ってしまったんだけどね...」

 

と言って、私は6冊ほどレジに持っていく。

毎回冊数に制限をかけない。なんとなく10冊前後が決まり。何故制限をかけないか、というと、選んだ本は全て直感で選んでいて、その時に自分が必要だなと思う本がたいがいだからだ。前から欲しかった本もあるけど、その時にしか出会えない、これが今読みたい、なんて本を選ぶ。そのスタイルは、今も昔も変わらない。

f:id:kuraruk:20170218000921j:image

相変わらずポップな脳内だなぁ、って思う。

付き合ってくれた年下の友人は、「よく買いましたね〜」なんて眼差しで見てくるけど、これを親友に言わせると「あぁ相変わらずやね。ちょっと冊数減ったんちゃう?」と言ってくるんだろう。

2人とも纏う空気が一緒だ。いつか会わせてみたい、なんて思う。

 

*****

 

ひと段落というか、少しだけ区切りがつく。

そのタイミングで自分の事を客観的に見るというか、思考を整理するための手助けをする会を設けて貰った。

改めて、私は話す事で、整理される人間なんだなぁという事が良く分かる。

思いを人に伝えるというのは、些細なことであれ、日常であれ、どれほど難しいか。

でも難しく捉えずにどう向き合うのか、どう逃げるか。

そういえば「伝わればラッキーなんだよね」と話をしていた人の事を思い出した。

そんな話をちゃんと自分の中でまとめないとな、と思う。

アウトプットを仕込む週末にして、脳の中の水を空っぽにするぐらい出してしまおう。

 

*****

 

こんな事をうにゃうにゃと考える帰り道。

タイトルをどうしようかと思ったら、不意に出てきたのが、このタイトルだ。

これは小学校の時の校歌の一節で、よく口にしていたものだ。 

砂丘には葦が生えていて、遠足で訪れる度に「あれが校歌に出てくるやつだよ〜」なんて先生達が言う。

砂の中に広がる緑のエリアは、なんとも見事なものだ。たくましく慎ましく生きている。

 

いつまでもファイターではいられないし、いつまでも一人だけで思考を完結させてはいけない。

私は、トップギアを入れて一人で行っていたジグソーパズルを、ギアを落として皆で出来るようにピースの解説をしながらやっていかなければいけない。

そういうターンなようなそういう機会のような。

いずれにしても良い転機には変わりない。逃げるために向き合う。

不確かな世の中だからこそ、確かなものを見つけていく。それは多くの安寧をもたらすんだ。

だからこそ、少しは目を閉じて。さぁ、おやすみ。