kuraruk.blog

見聞きして考えた事を綴ってます。趣味です。

可愛いxxxxxには旅をさせろ

「『七つまでは神のうち』って言葉があるんだけれど、その数字は人によって違うと思うのね。彼女は確かに私の娘だけれど、自分の生き写しとかではなく、独立した個人として見てるんだけど。そのきっかけで、『あぁ、この子は、いや、この人は"人"になったんだなぁ』って思ってしまったのよ。彼女は彼女の生き方を、人生を歩むんだなぁ、って」

 

私は、旅の終わりにそんな現場に立ち会う。

 

*****

 

「家族旅行っぽくて楽しかったわ。また明日から、もうひと頑張りだね。」

 

旅の終わりに、母からそんなメールが来た。

 

弟の卒業式を見に行こうと思ったのは、「もう何回会えるか分かんないなぁ」、なんて思ってしまったから。

ちょうど3連休だし、京都にいても、人が多いだけだ。少し気分を変えようと、両親に同行する事にした。

 

母だけ来るのかと思ったら父も一緒で。

弟は自転車で迎えに来てくれて。

なんだか血筋を感じて。

「結果的に家族旅行になったね。」なんて。

雪だるま方式でモノゴトは膨れていく。

 

両手で数えるぐらいしか家族旅行なんてなくて、過去に出来なかった事を今出来ているようで、両親が、より歳をとる前に4人で行動出来て良かったなって、なんてしみじみ思ってて。


各々、自分勝手なんだけど、面白い4人で一緒に家族として過ごせて良かったね、って。

 

「おめでとう」と「おつかれさま」と「また前を向いて頑張りましょう」と「わずかな時間を楽しみましょう」と。

 

その1日にも満たない僅かな中で、いろんな事を感じてしまったのだ。

 

*****

 

f:id:kuraruk:20170320232710j:image

「これあげるよ、+++++ちゃん。何回か読んじゃってるけど面白いんだ。このまま本棚にいれとくより、これから物語に出会って行くべきな君が読んだ方が良いと思って。」

 

私が人に本を渡すのは、貸すよりあげるなんて、自分でも何なんだろ、と思うのだけれど。

私は確かに、「この本には"旅"をしてもらいたいなぁ」と思った。だからこの本を、15歳になろうとする少女にあげたのだろう。

 

これから出会うかもしれない、もしかしたら出会わないかもしれない。それでも出会って欲しいなぁ、と思う。

 

彼女は「新学期からの朝読の本にする!ありがとう!!」と満面の笑みを浮かべる。

 

未来の女優の中で「本をくれたお姉ちゃん」とでも記憶していただければ幸いだ。

私はこんなに真っ直ぐ14歳は見た事がない。自分が彼女と同じ年齢の時、こんなにしっかりしていただろうか。否、だから今の私なのだ。

 

*****

 

確か10歳ぐらいからか。

私は、「子供」と書くのが嫌になった。

国語辞典や漢字辞典をひくと、「供」の意味を知る。

"子を供える"、その響きがとても嫌だった。

父親に「何故、子を供えるのか。私達は供えものなのか。」と聞いた記憶がある。

彼はなんと答えただろうか。だけど、「書きたくないなら、書かなくて良い。意味を知ったなら尚更そうだ。」というような答えだったように思う。

それから私は、「子ども」と表記するようにしている。意味を知ってるから。

 

「子」は一つの人格だ。

親が提供する供えものでは決してない。

だからこそ、今を生きるべきなんだと。

親に触れた2日間だからこそ、余計に思うのかもしれない。

 

*****

 

輪廻は信じない、確かなる今生の私よ

許せ、これでもう手を打つしかないんだ

「自分が分からない?じゃあ周りに聞いてみれば良いよ。」

「それがさ、本当の自分な時もあるんだよ。自分が見えてない時こそ、篭るんじゃなくて、周りの意見を聞く事も大切な事なんだと思うよ。」

と目の前の彼女は、生まれた赤子に授乳しながら、私に言っていた。

 

彼女は私にとっては、少し年上の快活なお姉さんで。
乳呑み子にとっては、かけがえのない母である。

 

私は裏方でコソコソしていた方が良いと思っていて、
でも周りからの評価はそうじゃなくて。

何故コソコソが良いか、って言うと、
モニタールームでニヤニヤしているのが好きだから。

そのベースは、根底は、一生変わらないと思うのだ。

ただ、ステージを変えろと、覚悟を決めろと言われ続けてきていて。
自分の中で向き合ってたけど、対面してたけど、ずっと見て見ぬ振りをして。

 

「理想と現実のギャップが埋まりつつあると思うんですよ。ようやく?やっと??」

私は、1ヶ月前に、ふと会話の中で、こんな言葉を漏らした。

1ヶ月後の今、口からポツリと言葉にしていたものの形がようやく見えて、手のひらには鍵のような何かがあるような気がする。

まだ形は歪で、何にハマるんだろう、と自身でさえ思う。

 

錬磨していくのか、合う何かを見つけるのか。
何を開くのか。何のアクセルを吹かすのか。
もう分からない、って言ってられない。
分岐点は多く作るものでないし、干渉し過ぎてはいけない。
自分の答えは自然の摂理の中で見つけて行こう、って思うんだ。

指輪を身につけて、円を描いて、空間を時空を歪めてはならぬ、と。
ショートカットな代償は何かできっと来ちゃうんだから。
物事は等価交換なのだから。
ならば、後は、気のもちようで。

 

この2組がコラボするとか、高校生の私が知ったら、死んでる。
ちなみにRIP SLYMEを好きだと言うと100%驚かれて、「ぇ、誰が好きなの?」って聞かれるんですけど、「5人全員最高だけど、あえて選ぶならFUMIYAです。」ってテンプレートのように答えてます。以上です。

と、言いたいところだけど、他にも良いコラボがあるので、貼っておきます。

この人達のおかげで、私の音楽知識とグラフィック知識と映像作家知識が爆発的に増えたので、何が起こるか分からないんですよ、人は。

すずめちゃん

f:id:kuraruk:20170310010805p:plain

カルテット、無事に追いつきました記念。

もう何も恐くない by.mami tomoe

 

 

それにしても、この数年、気休めに、ボールペン一発書き始めてるんだけど、鉛筆でゴリゴリ描いてた10年前より線決まってきたので嬉しいかも。
デッサン狂ってるとか、細かいことは抜きに、ただ線を走らせてると、見えるものもあるのかもしれない。

 

--- 追記

これをイラスト専用のInstagramハッシュタグを付けてUPして見たら、ご本人から♡をいただきました...恥ずかし嬉しや///

こんな事が起こる時代になったんだなぁ、と改めて思う。

インターネットが出来て、SNSというものが発達して、この世界はより広がりを見せているんだなったんだなぁと実感した。